今回はリップヴァンウィンクルから、マイノリティの極みとも言えるレザーパンツ
「SOLID LEATHER JERSEY」をご紹介します。
昨年の20AW時にも好評だったレザーパンツ。
今季は若干のディテール変更に加え、色味に"DEEP BROWN"(ダークブラウン)も追加されました。
いつもなら間違い無しのブラックに目がいってしまうところですが、
今回はダークブラウンをセレクト。
上品さと高級感を兼ね備えたダークブラウンは、ブラックとはまた一味違った雰囲気を楽しんで頂けると思います。
▲RIPVANWINKLE / RB-320 / SOLID LEATHER JERSEY / DEEP BROWN
Color:DEEP BROWN
Material:表地 / Horse Leather (馬革)
裏地 / Polyester 100%
Country of origin:Japan
Size:3
( Size4、5をご希望の場合はメーカーに在庫確認させて頂きますのお気軽にお尋ね下さい)
Price:137,500 (tax in)
<Detail>
ウエスト部分にはゴムが内蔵されており、お馴染みのドローコードも付属。
ポケット部分はサイドスリット式になり手を入れやすくなっています。
アウトシームはウエストから膝、そして裾にかけて孤を描くようにデザインされ、
シーム上にはオーバーロックステッチも配置されています。
また、ワタリの内側部分にはダーツも取られており、
これらのディテールは着用することでドレープを生み出します。
▲裾口部分には長さ15cmのコンシールファスナーを装備。
パンツのシルエットを変えたり、合わせるブーツのシャフトに応じて長さを調節しアレンジすることができます。
裾口の細いパンツなので脱ぎ穿きする際、このファスナーがあると便利です。
▲BACK
バックポケットは右側に1箇所配置。
ダーツやステッチを駆使したハギ目の取り方も非常に美しく仕上がっています。
パンツの内側には滑りのよい裏地が膝下あたりまで配置されています。
裏地が無いと脱ぎ穿きする際、革の裏(起毛部分)が肌にあたって非常に穿きにくくなるので、これは絶対欲しいディテールですね。
<Material>
素材感について。
ポーランド産の原皮をベースに作られたホースレザーを使用。
染色後にオイルを加えられ、ヌメりとモチっとした質感になり、
レザーパンツに相応しい重厚感のあるレザーです。
また、外観の重厚さとは裏腹にソフトに仕上げられているので、
気合いのいるガチガチに硬いレザーパンツではなく、
ネーミングの通りジャージ感覚で気軽に穿きやすくなっています。
<FITING>
▲Model:165cm、56kg / size 3を着用
股上の適度な落とし込み、膝から一気にテーパーがかかったシルエットが
"リップヴァンウィンクル"らしい 。
着用することで膝付近にドレープが生まれ、立体感のあるシルエットに。
<STYLING>
Tops:
■RIPVANWINKLE / RW-325 / DOLMAN-T / BLACK
Boots:
■Portaille / Raceup Boots / Black (私物)
Tシャツにレザーパンツ・・・。
暑いんだか寒いんだか的なスタイルですが(笑)、
個人的にレザーパンツというのは単なる防寒や冬に限定した物ではないと思っています。
そこはあくまで「スタイル」だと思っており、
カッコいいから着る、自分が着たいときに着ればいいのではないかと。
もちろん最近の気温ですと暑すぎて体調を崩してしまうかもしれませんので、
要注意ですが。(汗)
Outer:
■Thee OLD CIRCUS / 8334 / パラフィンオックス チェスターコート / DUST BLACK
Inner:
■RIPVANWINKLE / RW-325 / DOLMAN-T / BLACK
Boots:
■Portaille / Raceup Boots / Black (私物)
もう一つのスタイリングは前回のブログでもご紹介した
"チェスターコート×レザーパンツ"。
これは是非試してもらいたいヤツです。
ぜひ店頭、オンラインストアにてお確かめ下さい。
Owls 今野
(お店の公式アカウントです。サクッと問い合わせしたい時などに便利です。
LINEをご利用されている方はお気軽に友達登録して下さい。)
【 Owls Himeji 】
〒670-0084
Mail // info@owls-himeji.com
Tel // 080-3131-5897:店主:今野